生徒指導Ⅰ『生徒指導提要』の改訂をふまえたこれからの生徒指導の方向性(関西外国語大学 新井 肇):校内研修シリーズ №129

NITS独立行政法人教職員支援機構
30 Mar 202329:26

Summary

TLDR関西外国語大学の新井肇教授が、生徒指導提要の改定を基に、今後の生徒指導の方向性について語る。提要の改定背景は、問題行動の増加やVUCA時代の変化、多様な背景を持つ生徒の増加、関連法規の改正、働き方改革の求めらに分類。生徒指導は、学習指導と並ぶ学校教育の重要な機能で、個性化と社会性育成を目指す。自己指導能力の育成が目標とされ、発達的生徒指導や学習指導との一体化、チーム学校による支援体制が提唱されている。

Takeaways

  • 📚 新井肇氏が関西外国語大学の生徒指導提要の改定に関する講演を行い、生徒指導の方向性について語っている。
  • 🔄 2022年12月に生徒指導提要が12年ぶりに改定された。改定の背景には、問題行動や不登校の増加、いじめの深刻化、自殺者の増加などがある。
  • 👥 VUCA時代の変化に対応する必要性と、多様な背景を持つ生徒への対応が求められている。
  • 🌐 国際情勢の不透明感や気候変動、AIの進展、コロナ禍など、社会経済の変化に生徒指導が適応する必要がある。
  • 🏫 学校教育における生徒指導の役割は、学習指導と並んで重要な機能を担っている。
  • 🔧 生徒指導は、児童生徒の問題行動を捉え直し、彼らが社会で自分らしく生きるための支援を行う。
  • 📈 生徒指導の目的は、個性化を支援するだけでなく、社会に責任を持つ人材を育成することにある。
  • 🛠️ 学習指導と生徒指導の一体化が求められ、教室での教科の学びが個性や社会性への成長につながるようになっている。
  • 👨‍👩‍👧‍👦 チーム学校による生徒指導体制の構築が重要で、多様な専門家と連携し、生徒指導の充実と教員の働き方改革を目指している。
  • 👀 生徒指導の取り組みでは、児童生徒の権利に関する理解が重要で、国連児童の権利に関する条約や子供基本法を踏まえている。
  • 🤖 ICTの活用が生徒指導に寄与し、言葉にできない生徒がデジタルツールを通じて自己表現することができる。

Q & A

  • 関西外国語大学の新井肇先生が生徒指導提要の改定についてどのような点を挙げていますか?

    -新井肇先生は生徒指導提要の改定の背景として、児童生徒の問題行動や不登校の増加、いじめの深刻化、VUCAな時代の変化への対応、多様な背景を持つ児童生徒の増加、関連法規の成立・改正、働き方改革と生徒指導の充実の両立という5つの観点を挙げています。

  • いじめの認知件数が過去最多となったのはなぜ評価できますか?

    -いじめの重大事態が後を絶たない中、いじめを見逃さない方針でやってきたことを考えると、認知件数の増加は問題の認識が進んでいると評価されることがあります。

  • 不登校の状況がどの程度深刻化していると述べられていますか?

    -不登校者は令和3年度で244,940人となり、90日以上の欠席者が55%に上り、長期化が起こり、やがて引きこもりにつながりかねないという厳しい状況が見られます。

  • VUCA時代の変化に対応するために子供たちに必要な力とは何ですか?

    -VUCA時代に対応するためには、主体的に社会の変化に向き合う姿勢やOECDが重視するエージェンシーという概念に基づく自己の幸せだけでなく社会全体をより良いものにするための意欲を持つことが必要です。

  • 多様な背景を持つ児童生徒に対する生徒指導提要の改訂版のアプローチとは何ですか?

    -改訂版の生徒指導提要是、多様な背景を持つ子どもたちに対する理解と対応、ダイバーシティの認め合い、インクルージョンの推進を具体的に示しています。

  • 生徒指導提要の改定において、教職員一人一人が果たすことが求められている役割とは何ですか?

    -教職員一人一人は、子どもたちを守るための法律の目的や理念を理解し、法遵守のコンプライアンスを重視し、不適切な指導を回避しながら、適切な生徒指導に努めることが求められています。

  • 生徒指導とはどのような教育活動として定義されていますか?

    -生徒指導は、児童生徒が社会の中で自分らしく生きることができる存在へと自発的、主体的に成長や発達する過程を支える教育活動として定義されています。

  • 自己指導能力の育成とはどのような能力を意味していますか?

    -自己指導能力の育成とは、児童生徒が自己理解に基づき、主体的に問題や課題を発見し、目標を選択設定し、その目標の達成のために自発的、自立的かつ他者の主体性を尊重しながら行動を決定し実行する力の育成を意味しています。

  • 生徒指導の方向性における3つの基本的方向性とは何ですか?

    -生徒指導の基本的方向性は、児童生徒が自発的主体的に成長する発達する過程を支える生徒指導への転換、教科の学びを社会で充実して生きることにつなげる学習指導と生徒指導の一体化、学校内外の連携協働に基づくチーム学校による生徒指導体制の構築です。

  • 発達的生徒指導とはどのような概念で、どのような役割を持っていますか?

    -発達的生徒指導とは、特定の課題を意識することなく全ての児童生徒を対象に、学校の教育目標の実現に向けて教育課程内外の全ての教育活動において進められる生徒指導の基盤となるものです。コミュニケーション力、共感性、課題解決能力、キャリアデザイン力、市民性、人権意識など、共生社会の一員として必要な能力を獲得するための働きかけを通じて、すべての児童生徒の発達を支えます。

  • 学習指導と生徒指導の一体化を図るために、教員はどのようなアプローチを取るべきですか?

    -学習指導と生徒指導の一体化を図るために、教員は授業づくりに生徒指導の視点を意識し、児童生徒一人一人が個性を伸ばし社会性を身につけるような環境を作りながら、教室での教科の学びを個性の伸長や社会性の獲得につなげていくアプローチを取るべきです。

  • チーム学校による生徒指導体制の構築に必要なこととは何ですか?

    -チーム学校による生徒指導体制の構築には、多様な専門人材が責任を伴って学校に参画し、スクールカウンセラスやスクールソーシャルワーカー、スクールロイヤーと連携協働することが求められます。また、教員が教科指導や生徒指導に注力し、学校が社会に開くことで専門家、地域保護者、関係機関と連携共同を強化することも重要です。

  • 生徒指導の取り組み上で留意すべき4つの点とは何ですか?

    -生徒指導の取り組み上で留意すべき4つの点は、児童生徒の権利に関する教職員の共通理解、ICTの活用、小学校低年齢の暴力行為に対応する教育の円滑な接続、教育改革法で示された社会的自立に向けた切れ目のない支援の提供です。

Outlines

plate

Dieser Bereich ist nur für Premium-Benutzer verfügbar. Bitte führen Sie ein Upgrade durch, um auf diesen Abschnitt zuzugreifen.

Upgrade durchführen

Mindmap

plate

Dieser Bereich ist nur für Premium-Benutzer verfügbar. Bitte führen Sie ein Upgrade durch, um auf diesen Abschnitt zuzugreifen.

Upgrade durchführen

Keywords

plate

Dieser Bereich ist nur für Premium-Benutzer verfügbar. Bitte führen Sie ein Upgrade durch, um auf diesen Abschnitt zuzugreifen.

Upgrade durchführen

Highlights

plate

Dieser Bereich ist nur für Premium-Benutzer verfügbar. Bitte führen Sie ein Upgrade durch, um auf diesen Abschnitt zuzugreifen.

Upgrade durchführen

Transcripts

plate

Dieser Bereich ist nur für Premium-Benutzer verfügbar. Bitte führen Sie ein Upgrade durch, um auf diesen Abschnitt zuzugreifen.

Upgrade durchführen
Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Ähnliche Tags
生徒指導改定研修児童生徒問題行動不登校いじめ自殺VUCA時代多様性法規教育改革
Benötigen Sie eine Zusammenfassung auf Englisch?